このところ天気がぐずついていたり用事があったりでなかなか外に出られない。
先日、田んぼを見て回っていたら三面コンクリの溝の中にタシギを見つけた。
水面が反射して逆光になってしまったが。

反対側に移動してみたが、

少しずつ近づいてみて、

飛びそうになったのでそれ以上近づくのはやめにした。
この時期、見慣れたシギでもうれしい。
休耕田の草の中からオオジュリンが、

顔も喉元も大分黒くなってきている。

別の休耕田でホオアカ、

近いところに飛びだし、

しばらくジッと止まっていてくれたのでじっくり見ることができた。
それなりに楽しむことができた田んぼ回りだった。